開催日は5月9日~12日
バリデイリーが23日、伝えたところによるとインター ハッシュ ラン2014が5月9日~12日に開催される。ボロブドゥール インターハッシュ委員会とインドネシア観光クリエイティブエコノミー庁によって企画されたこのイベントには、世界30国から約2000人の参加が見込まれている。
インターハッシュランとは
インターハッシュランは、たくさんの異なったグループのハッシャー(参加者の総称)たちが競うことなく一緒に走り、ビールを飲む楽しいイベント。現在、日本を含む世界中に2000の支部があると言われており、国際的なイベントである。
おじさんも赤い婦人服を着て走る「レッド ドレス ラン」
「ワンダフル アドベンチャー インドネシア アジア太平洋ハッシュ2014」と名付けられた今年のインターハッシュラン、参加者は指定されたルートを走り、レース地として選ばれたデンパサール、バドゥング、ギャニール、タバナン、クルンクンの村々や通りを通過しながらバリの地域社会と交流を持つというもの。
ランニング初日は赤い衣服を着て走る「レッド ドレス ラン」という昔ながらの催しも行われ、参加者は男女問わず、婦人用の赤いインパクトのある衣服を身につけて走るのだ。その後の2日間は短距離走、中距離走、長距離走に別れて走る。
サヌアのインナ グランド バリビーチにイベントの本部があり、そこでは歓迎ディナーが催される。
1988年にも開催地に
バリは以前もインターハッシュの開催地として選ばれている。Special Interest Tourism開発長のAchairudin氏はその理由を、バリの持つ多様な設備やレストラン、インフラのすばらしさにあるとバリデイリーに語っている。
自分だけの興味や自分らしさを求める旅をする人が増えつつある今、このようなイベントに力を入れることで今後さらにバリが国際イベントの開催地として選ばれるようになるに違いない。
▼外部リンク
Bali Discovery Tours
http://www.thejakartapost.com/bali-daily