皆さんこんにちは!
sakuraです。
ガイドブックにもよくのっている、バリ島の地元スイーツ。
フルーツや米粉、パームシュガーなど自然の素材を使った素朴なものが多く、
バリ島滞在中に是非トライしていただきたいもののひとつです。
中でも有名なのは
ピサン・ゴレン(pisang goreng)。
ピサン=バナナ、ゴレン=揚げるという意味で、その名のとおり
バナナに米粉の衣をつけて揚げた天ぷらのようなおやつです。
バリ島にはバナナといってもたくさんの種類があります。
ピサン・マス(金のバナナ)、ピサン・スス(ミルクバナナ)など
いろいろありますが、ピサン・ゴレンには、ねっとりしていて
ほんのり甘酸っぱいピサン・ラジャ(王様バナナ)という種類が
適しているようです。
普通のピサン・ゴレンもいいのですが、私が最近はまっている
「
ピサン・ケジュ(pisang keju)」もおすすめです!
これは昔からあるものではなく割と最近登場した新顔ですが、
ケジュ=チーズで、ピサン・ゴレンにすりおろした
チーズがのっています。
コンデンスミルクもかかっていて、日本人的には
「えっ!バナナをてんぷらにしてチーズとコンデンス
ミルク???」とぎょっとしそうな組み合わせですが、
甘いのとしょっぱいので絶妙な味わいになるんですよ♪
写真のものはチーズ+チョコがかかっていて、
お値段6000ルピア(約60円弱)でした。
観光地ではもうちょっと高めかと思います。
もし見かけたら、是非試してみてくださいね!
===========================
sakura(さくら)
2012年4月よりバリ島に移住。バリ人の夫と子供二人の
4人家族。バリ島の日常を楽しんでいます。
===========================