バリ婚ナビ >  バリニュース一覧 >  column,その他 >  ガルンガンのペンジョール

ガルンガンのペンジョール

このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんこんにちは!
sakuraです。

先日3/27は、バリ・ヒンドゥー教の祝日、ガルンガンでしたね。
ガルンガンは日本でいうお盆のようなもので、先祖の霊が帰ってくる日です。
来る4/6が送り盆、クニンガンになります。
ガルンガン・クニンガンは、みんな実家に帰ってお祈りをします。
各家の前に出現する、この大きな飾り物。見たことある方も多いのではないでしょうか?



ペンジョールといいます。
竹にヤシの葉などで装飾を施し、ガルンガン前日に家の前にたてます。
各家庭、趣向をこらして手作りします。

装飾は、出来上がったパーツを売っているお店もあります。時間や人手が足りなくてもかっこいいペンジョールを作れるので、ガルンガン前のお店は大忙し。
ペンジョールはガルンガン以外にも作るのでお店は一年中開いてます。竹の先につるす飾りは200円くらいから買えます。しばらくすると変色してしまいますが、割と日持ちするので、ちょっと変わったバリ土産にいかがですか?日本に帰ってからも少しの間バリの雰囲気を味わえますよ。

ペンジョール作りは地域によってだいぶ差があります。夫の実家がある地方は、あんまりこだわる人が少ないのか地味なペンジョールばかりですが、ウブドなどギャニャール県やデンパサールなどは競い合って立派なペンジョールが目立ちます。

ガルンガンは1年に2回おとずれます。
次回は2013年10月23日ですので、もしその時期に
バリにいらっしゃる予定の方は、是非ペンジョール観賞を
楽しんでみてくださいね♪
===========================
sakura(さくら)
2012年4月よりバリ島に移住。バリ人の夫と子供二人の
4人家族。バリ島の日常を楽しんでいます。
===========================
このエントリーをはてなブックマークに追加
バリ婚お金のホンネ小冊子
バリ挙式予定者
バリ挙式経験者
10万円プレゼント
会場お下見ツアー
ナンバーワンバリウェディングサイト
小冊子
会場お下見ツアー
バリ挙式予定者
バリ挙式経験者

ランキング