皆さんこんにちは!
sakuraです。
前回の続き、
「モル・バリ・ギャレリア」をご紹介します。
J.COの店内からも見える
PERIPLUSという書店はバリのいろいろな場所で見かけますが、日本では手に入りにくい
バリの写真集やレシピ本がおすすめです。
写真集はお部屋に飾るだけでバリの雰囲気が楽しめますよ♪
レシピ本は英語ですが、バリで食べた味が気に入った方は是非チャレンジしてみてくださいね。ちなみに私が持っている本はバビグリン(豚の丸焼き)の作り方まで載ってます!スパイスの説明もあるので、スーパーや市場で粉末のものを買って帰れば日本でも再現できますね。
同じ本はもう売ってませんでしたが、同じ人が出している本はありました。
バリ料理の老舗、ブノアにある「
BUMBU BALI」のオーナーであるハインツ氏の本です。
同じく1階にある
ヴィノッティリビングは日本でも見かけそうなインテリアショップですが、バリテイストのおしゃれなインテリアグッズも置いてあるので要チェックです。背の高いシックなキャンドルホルダーが1000円~1500円くらいでした。
2階にある
ハイパーマートという大きなスーパーマーケットは、お土産ものも充実しているのでまとめ買いに便利ですね。ハンドバッグ以外の荷物がある場合は、入り口の右側で預けます。引き替えカードを渡されますので、帰りに忘れずに引き取ってくださいね!

このスーパーでは定番のチョコレートやコーヒーはもちろん、お香や石鹼、ココナッツ製品、サロン、シルバー製品などもリーズナブルな値段でたくさんあります。
こちらのチョコレートは1個9650ルピア(約82円)。唐辛子味もありました!たくさん配るのにいかがですか?
また、カットフルーツも売っているので南国の果物も気軽に買えます。カットされてないフルーツは量り売りなので、お店の人に量ってもらってくださいね。
お買い物が終わったらカートはそのまま駐車場まで持って行けるので、たくさん買っても安心です。
いかがですか?皆さんもショッピングを楽しんでくださいね♪
モル・バリ・ギャレリア
http://bali.navi.com/shop/113/
PERIPLUS
http://periplus.com/
BUMBU BALI
http://www.balifoods.com/
VINOTI LIVING
http://vinotiliving.com/location-ebb-bali/
HYPER MART
http://bali.navi.com/shop/232/
===========================
sakura(さくら)
2012年4月よりバリ島に移住。バリ人の夫と子供二人の
4人家族。バリ島の日常を楽しんでいます。
===========================