インタビューページトップ背景

バリ婚インタビュー|バリ婚先輩インタビュー#2編

バリウェディングを考えている、バリウェディングについてもっと知りたいあなたへ

バリ婚ナビは皆さまのバリ島ウェディング(バリ婚)を応援して、お役に立つ情報を発信いたします。もっと具体的なイメージを持って頂くお手伝いが出来れば、そう思い、バリウェディングを経験された先輩新婦にインタビューを行いました!第ニ回はザ・リチュアルバリで式を挙げた中山さんご夫妻です。バリ島挙式を決めるまで~帰国後のお披露目パーティーまで、盛りだくさんの内容をお聞かせ頂きました!

“2人で過ごした大切な思い出いっぱいのバリ島。だからバリ婚しか考えられなかった”

―荻野

本日は、2013年1月に、バリ島・ザ・リチュアルバリで挙式された、中山アキラさん・アサミさんご夫妻にお話をお伺いしたいと思います。改めまして、このたびはご結婚おめでとうございます!早速ですがまず初めに、バリ島でウェディングをしようと思われたきっかけをお聞かせいただけますか?

―中山様

はい。新郎は2006年~2009年の3年間、バリ島に住んでいました。それまで海外に興味も無かったのですが、仕事で行くことになりまして・・・。それを聞いた新婦もバリに興味を持ち、2007年~2008年の1年間、バリへ留学することにしたんです。そこで一緒に住むことになったのですが、やっぱり外国で一緒に生活した・・・となるとその間色々なこともありまして。やっぱり二人にとっての思い出の地であったということが大きいですね。

―荻野

それはもう、海外挙式をするとしたら、バリしかないですね。

インタビュー画像01
ザ・リチュアル・バリでのお二人のウェディング
インタビュー画像02
ザ・リチュアル・バリ外観。
大自然の中でのウェディングが叶う

―中山様

はい。それに日本で盛大に結婚式をしようとすると、お値段も高いし。どうせなら旅行も兼ねて、この機会に思い出のバリ島に行けたらいいなという思いもありまして。現地での移動は全てレンタカーを借りて自分で運転することで、節約にもなりました!ただ現地での道路交通事情はあまり良くないので、慣れている方以外にはオススメできませんが(汗)

―荻野

3年間働いていらっしゃったらやっぱり現地の道や、レンタカーの借り方も分かるでしょうから・・・それはさすがですね。バリでの挙式を決められた時点で、国内でも何かお披露目の場を設けようというのは考えていらっしゃったんですか?

"友達からの「国内でもパーティーして欲しいな~」という気持ちに応えたくて決めた帰国後パーティー"

―中山様

そうですね。頭にはあって、どうするかを二人で話したりはしていたのですが、具体的に考え始めたのはバリでの挙式から帰ってきてからです。「開催しなくてもいいかな」とも思ったのですが、周りの人たちの支えがなかったら私たち2人がこうなることもなかったでしょうし、みんなもパーティーを楽しみにしてくれているということにも後押しされ、開催を決断しました。本当に、会場があっという間に決まって良かったです(笑)

―荻野

お友達が「お二人の晴れ姿を見たい!」と言ってくださったんですね。私どもも、ご協力できて嬉しいです!元々パーティーを開催されたレギャン・トーキョーを知っていただいたのは、お問い合わせいただきお送りした資料をご覧いただいて・・・なんですよね?

―中山様

はい、そうです!「リゾート風」「アジア風」な会場で探していたので、見学に行ったらその場で気に入っちゃって。名前も良かったですしね。(※レギャン=バリ島の地名)あと、立食のお食事もとてもオシャレで良かったですし、アクセスも良かったですし。他にも1軒会場を見てから行ったのですが、断然レギャン!と思いました(笑) 本当は海が好きなので海の近くでとも思っていたのですが、お越しいただく人のことを考えると、アクセスって本当に大事ですよね。そういった意味でも渋谷駅近くのリゾートという感じが気に入りました。

インタビュー画像01
レギャン・トーキョー。
テラスとプールのあるリゾート感溢れる空間。
インタビュー画像02
ガーデンを使った演出は夜景を楽しみながらリゾート的な開放感を味わえる。

―荻野

ありがとうございます。会場選びの段階から、パーティーはお友達中心でということは決められていたかと思うのですが、披露宴スタイルか、2次会スタイルか、はたまた1.5次会スタイルか・・・というのは決められていらっしゃいましたか?また、ご親族様も何名かいらっしゃっていたかと思いますが、立食を選ばれる際の抵抗などはありましたか。

―中山様

堅苦しいのは嫌で、ただただ楽しんで欲しかったので、カジュアルなパーティーにしたいなというのは元々ありました。立食については親的には少し不安もあったようなのですが、事前にきちんと説明したらまったく問題ありませんでした。ただ、親族には招待状をきちんと作りましたね。プランナーさんに内容を確認していただきながら、カジュアルなパーティーであることが伝えられるよう文面を工夫しました。あと招待状を渡す際に「ご祝儀もいらないよ」「気軽に遊びに来てね」と説明するなどして、フォローしておいたので、全く問題ありませんでした。

―荻野

招待状の書き方っていうのは本当に大事ですよね。「披露宴」か「披露パーティー」かで、印象も変わりますしね。実際のパーティーの中で演出や、装飾などで、何か工夫されたりこだわられた部分はありますか?

"バリ島を感じるアイテムを用意して、雰囲気作りに頑張った"

―中山様

コーディネートの部分でバリっぽくしたいな~とは思っていたのですが、バリ婚さんから人形やお花のプレゼントがあったので、自分たちは準備の最終段階でバリっぽいものをかき集めただけ。お陰でほとんど考えなくて良かったんですよね(笑)ビンタンビールなどの準備やプチギフトのプレゼントも大変助かりました。

インタビュー画像01
実際の結婚証明書とご知人からいただいたというフレーム
インタビュー画像02
バリらしさ溢れる石像

―荻野

お役に立てて嬉しいです!パーティーの内容についてもお伺いしていきたいと思うのですが、ちなみにパーティー中流されていた映像はオプションで申し込まれたんですか?DVDとアルバム含めてこのお値段・・・というのはかなり格安ですよね。

―中山様

そうなんです。実はあれも現地の知人が引き受けてくれまして。パーティー中「それではスクリーンをご覧ください!」というプログラムとして見ていただくのではなく、音なしでずっと流しておくようにしました。パーティーの進行に関しては、なるべくみんなと話す時間にしたかったので、プログラムをあえて入れずにフリースタイルで楽しんでいただけるようにしたかったんです。

―荻野

ガーデンから入場する演出も、内側から見ているととても素敵でしたよ!外を使うとぐっとリゾートっぽくなりますよね。実際ご友人に「お二人の晴れ姿を見たい!」と言ってもらえたことが、一つのきっかけにもなってパーティーを開催されたと思うのですが、ご友人の感想などはいかがでしたか?

"やってよかった帰国後パーティー!バリ婚するならぜひやって欲しい!"

―中山様

「本当に楽しかった!」とみんなに言っていただきました。あと「ビュッフェでこんなにお腹一杯になるくらい食べたのは初めて!」という友人が居るくらい、お食事の評判も良かったです。親族に関しても、新郎側は堅いイメージがあったので心配していたのですが、とても楽しんで帰っていただけたみたいで安心しました。新婦の祖母も本当に喜んでいたんですよ。

インタビュー画像01
プールサイドでビュッフェスタイルのパーティー
インタビュー画像02
デザートビュッフェは女性に大人気だった

―荻野

実際バリ婚後のアフターパーティーを終えてみて、パーティーにこういうのがあったらいいなぁと思うことはありますか?

―中山様

お食事の部分で、バリっぽいお料理があるといいなぁと思いますね。イカンパカールとかナシゴレンとか・・・。豚の丸焼きも迫力があっていいかもしれませんね!

―荻野

なるほど。豚の丸焼き・・・頑張ってみます(笑!
では最後の質問になりますが、もう一度バリ島ウェディング前に戻れるなら、こうしたい!というのがもしあれば、今後の新郎新婦のためにもお聞かせいただけますか。

―中山様

準備期間ですね。私たちは当日までに3ヶ月ありましたが、予算削減の為にほとんど手作りでやったということもあり、本当に大変でした。開催を決めてから当日まで、やはり5ヶ月くらいはあるといいのかな?と思いますね。是非パーティーについても、海外挙式を検討するタイミングで早めに検討されることをおすすめします。

―荻野

アキラさん、アサミさん、今日は貴重なお話をどうもありがとうございました!

<中山様のバリ島挙式~帰国後パーティートータル費用内訳>

■バリ島挙式
会場名 ザ・リチュアルバリ
www.bali-kon.jp/wedding/ritual/
挙式日 2013年1月 (渡航日数:9日間)
参列者数 3名(親族のみ)/td>
滞在ホテル メリア・バリ 他 (2箇所に分
①バリ島挙式トータル費用 約100万円
■帰国後パーティー
会場名 ザ・レギャン・トーキョー(渋谷)
www.legian.jp/wedding/index.html

<会場紹介>
アクセス :  渋谷駅から徒歩3分
紹介 :  青山や表参道からアクセスしやすい明治通り沿いcocotiビル最上階に位置するリゾートレストラン ウェディング会場としては、ガーデンプールを使った人前式や・スイーツビュッフェを楽しむ デイタイムウェディングと、渋谷の夜景が楽しめるナイトウェディング。 またその両方を楽しめる2部制パーティーなど幅広い提案が魅力の会場。
参列者数 90名
スタイル □披露宴  ☑会費制(1.5次会) □会費制(2次会)
参列者会費 男性/12,000円  女性/10,000円
②帰国後パーティートータル費用 約150万円
■バリ島挙式+帰国後パーティートータル費用
(①+②) 約250万円

バリ婚 お金の実態がもっと分かる!
「バリ婚・お金のホンネ」特別小冊子無料プレゼント中

「バリ婚お金のホンネ」特別小冊子とは?
バリ島挙式の人気3会場を取り上げ、実際に挙式を挙げた新郎新婦の見積りを公開します!
もちろん無料プレゼントですので、ぜひお気軽にお申込みくださいませ。
★見積り掲載会場:アヤナリゾート/ティルタ・ウルワツ/ブルーポイント・バイ・ザ・シー
ナンバーワンバリウェディングサイト
小冊子
会場お下見ツアー
バリ挙式予定者
バリ挙式経験者

ランキング